1.燃費の改善 中~大型バス 6台を施工し 平均燃費 施工前 3.23km/Ⅼ 施工後 4.2km/Ⅼ に向上
中型漁船 排気量 6500cc 平均燃費 施工前 16Ⅼ/時間 施工後 11.5Ⅼ/時間 に向上
2.排気ガスの改善 特に黒煙に効果大
3.アイドリング安定
4.エンジンの振動減少
5.エンジンの噴き上りが軽く、スムースに
施工されたお客様は即実感できる効果に驚かれます。
1.燃費の改善 中~大型バス 6台を施工し 平均燃費 施工前 3.23km/Ⅼ 施工後 4.2km/Ⅼ に向上
中型漁船 排気量 6500cc 平均燃費 施工前 16Ⅼ/時間 施工後 11.5Ⅼ/時間 に向上
2.排気ガスの改善 特に黒煙に効果大
3.アイドリング安定
4.エンジンの振動減少
5.エンジンの噴き上りが軽く、スムースに
施工されたお客様は即実感できる効果に驚かれます。
お客様から、「水素を燃焼させたら、排気温度が上がってエンジンに悪いんじゃないですか?」
というお問合せを頂きました。
今回クリーニングを行った船に排気温度計が付いていましたので、排気温度に注意しながら作業を行いました。
船は静岡県須港の遊漁船、エンジンは小松6M170AP-2 排気量23.1L です。
水素注入前
水素注入 排気温度の上昇はありません。
水素注入後30分経過、エンジンを2100回転に
排気温度が若干上がりました。
水素注入1時間が経過、排気温度の上昇はありません。
メーカーに確認しましたが、水素燃焼⇒即排気排出されるので
熱がエンジンに籠る様な事はなく通常の燃焼と変わらない、という回答でした。
エンジンのブロック、ヘッドを手で触ってみましたが大丈夫でした。
ご安心して御依頼下さい。
『千葉県大原港、広布号様』 リピート施工
「クリーニングすると、エンジンが軽く回るようになるし、燃費も良くなるね
近くに来る時はまた頼むから連絡してね」
と言って頂きました。
ありがとうございました。
『千葉県、津浜、銚子、九十九里浜でエンジンの燃焼室をクリーニング』
津浜マリーナ、藤田様
銚子市、星勝丸様
九十九里、第二 二三丸様
ありがとうございました。
藤田様からは、振動の減少とアクセルが軽くなった、
という感想を頂きました。